妊娠期 赤ちゃんがやってくる!

このページでは妊娠期に関する行政手続きや、問い合せ先、利用できるサービスなどを紹介しています。


- 久喜市子育てガイド(妊娠期) -


目次

妊娠届・母子健康手帳

妊産婦健康診査・妊婦歯科健康診査

妊娠届・母子健康手帳

妊娠がわかったら妊娠届を提出し、母子健康手帳及び妊産婦健康診査助成券の交付を受けてください。

届出先・・・こども家庭保健課
妊産婦健康診査
妊産婦健康診査は妊娠中のお母さんとおなかの赤ちゃん、産後のお母さんの健康を守るために、妊娠中や産後の経過が順調か定期的に確認するものです。
母子健康手帳と一緒に交付される「妊産婦健康診査助成券」を使用して、県内及び県外の委託医療機関等で妊産婦健康診査を受診すると費用が助成されます。

妊娠の届出をする前や転出後の健診費用等については助成券の対象にはなりません。
里帰り等により委託医療機関以外(助成券を使用できない医療機関等)で妊産婦健康診査を受診した方については、申請により費用の助成制度があります。
久喜市へ転入された方へ
これからご利用になる妊産婦健康診査助成券を久喜市の助成券と引き換える手続きが必要です。詳しくはこども家庭保健課にお問合せください。
久喜市外へ転出された方へ 久喜市の助成券はご利用いただけません。転出先の市町村で新たに助成券の交付を受けてください。(母子健康手帳はそのまま使用できます)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
妊婦歯科健康診査
母子健康手帳交付時に「妊婦歯科健康診査受診券」をお渡しします。
妊娠中は、ホルモンの変化により、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。また、出産後に歯やお口のトラブルがあっても赤ちゃんのことで忙しく、自分のことは後回しになってしまうお母さんが多いようです。
お母さん自身と赤ちゃんのためにも妊娠期間中に歯科健診を受けて歯やお口の環境を整え、出産後も相談できるかかりつけ歯科医を見つけておきましょう。
回数
1回
費用
無料
※健診の結果、治療や精密検査、クリーニング等が必要になった場合、かかる費用は通常の保険診療となり、自己負担金が発生します。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ママ・パパ教室

健康な赤ちゃんを産み育てていくのに役立てるため、妊婦とその家族を対象に、ママ・パパ教室を開催しています。
*事前に予約が必要です。こども家庭保健課へお申込みください。
*会場ごとに受け入れ人数に限りがあります。(初妊婦さんを優先とさせていただきます。)
主な内容・・・沐浴実習、パパの妊婦体験など

出産・子育て応援事業

安心して出産子育てができるよう妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、必要な支援につなぐための伴奏型相談支援と経済的支援(出産・子育て応援ギフト)を一体として実施します。
【伴奏型支援】
妊婦さんや子育て家庭を対象に、アンケートや面接を行い、出産や子育てについて支援していきます。面談は保健師や助産師等の専門職が行います。

【経済的支援】
安心して出産・子育てができるよう、出産・子育て応援ギフトを支給します。
支給時期…申請書の到着月の翌月15日に、指定金融機関口座に振り込みます。後日、支給決定通知を送付します。
※書類に不備がある場合を除きます
※支給日が祝日の場合は、その前の平日に支給します

利用の流れ

Step.1
妊娠届出時調査票(アンケート)に回答
妊娠届を出す際に手続き可能です♪
妊娠届出時に「妊娠届出時調査票(アンケート)」に回答していただきます。アンケートを基に、妊娠中の過ごし方や利用できるサービス等を一緒に確認し、出産に向けて不安を軽減していきましょう。

※市民課(総合窓口)で届け出をした場合や、代理人が妊娠届出をした場合、後日、妊婦本人と保健センターで面談する必要があります。
Step.2
出産応援ギフトの申請
step.1の「妊娠届出時調査票(アンケート)」回答時に申請書類をお渡ししています。同封する案内チラシに沿って申請をお願いします。
給付額
・妊娠1回につき5万円

対象者
・申請日時点で久喜市に住民登録があり、妊娠の届け出をした方(産科医療機関を受診して、医師による妊娠の確認を受けている必要があります)
・妊娠届出時に「妊娠届出時調査票(アンケート)」に回答し、保健師・助産師等の面談を受けた方
・他の自治体で、出産・子育て応援給付金による出産応援ギフトの支援を受けていない方
※申請時に流産または死産した場合も支給対象となります(面談は不要)
Step.3
妊娠中の方への調査票(アンケート)への回答
妊娠6~7カ月頃に「妊娠中の方への調査票(アンケート)」を送付し、面談の希望を伺いますので、返送をお願いします。(面談の希望がない方も返送してください。)
Step.4
妊娠8ヶ月面談(※希望者のみ)
step.3で面談の希望をした方のみ行います♪
いよいよ妊娠が近づい来る時期です。出産時や産後の支援・手続きを一緒に確認しましょう。
Step.5
出産後の方への調査票(アンケート)への回答
出産おめでとうございます、赤ちゃん訪問時にご回答いただきます♪
産後のお母さんの体調や様子をお伺いします。また、「出産後の方への調査票(アンケート)」に回答していただきます。アンケートを基に、産後に利用できるサービス等を一緒に確認し、子育てに関する不安を軽減していきましょう。
Step.6
子育て応援ギフトの申請
赤ちゃん訪問時の面談後、申請書類をお渡ししますので、同封の案内チラシに沿って申請をお願いします。
給付額
・子ども1人につき5万円(※双子の場合、10万円)

対象者
・申請日時点で久喜市に住民登録があり、生まれた子どもを養育している方
・赤ちゃん訪問時「出産後の方への調査票(アンケート)」に回答し、保健師・助産師等専門職の面談を受けた方
・他の自治体で出産・子育て応援給付金による子育て応援ギフトの支給を受けていない方
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
問合せなど

パパ・ママ応援ショップ

子育て家庭への優待制度
「パパ・ママ応援ショップ」とは、18歳に達して次の3月31日を迎えるまでの子供または妊娠中のかたがいる家庭に配布している「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を協賛店で提示すると、割引などのサービスが受けられる子育て家庭への優待制度です。
※ただし、一番下のお子様が満18歳になって最初に迎える4月1日以降は使用できません。
協賛店には、「協賛ステッカー」や「協賛ポスター」が掲示してあります。
また、平成28年9月から子供が3人以上いる家庭を対象とした「多子世帯応援ショップ」も開始していますので、併せてご利用ください。

制度内容

優待カード利用対象者
●県内在住、在園または在学で、18歳に達して次の3月31日を迎えるまでのお子様がいる家庭
※ただし、一番下のお子様が満18歳になって最初に迎える4月1日以降は使用できません。
※同居別居に関わらず、日ごろ子育てを支援してくれる祖父母の方も利用可。
※店舗により、特典を受けられる方が限られている場合があります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
どのように利用するのか
紙の優待カードもしくはアプリ版の優待カード提示画面を、協賛店舗でご提示ください。
特典内容は各店舗で様々です。また、特典内容は随時更新していますので、最新の登録情報をご確認ください。
 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

優待カードの入手方法

入手方法は「スマートフォンアプリ版優待カード」か「LINE」にて入手できます。

妊娠期に利用できるサービス

にじいろのおうち

2021年1月より久喜市栗橋地区に、妊婦さんと産後ママ・パパの集いの場として開所しました。

対象
●マタニティハウス :妊婦さん
●ベビークラス   :1か月健診後~生後8か月までの親子
  ※どちらの地域にお住いの方もご利用可能です。 
   プレパパ・パパもご一緒にご参加いただけます。 

利用
●無料
●予約制(当日の連絡も可。初めての方はお電話でご連絡ください)

時間
●月曜日  : 13:00-14:30
●火~金曜日: 9:30-11:00、13:00-14:30

住所
久喜市伊坂南2-8-19  ☎0480-53-7244
 

内容
●マタニティハウスでは…
妊婦さん同士でお話したり、刺繍や縫いもの・編み物などをしたり、ゆったりひと息つけるくつろぎの時間をみなさんと過ごしています。

月に1回はみんなでお食事を楽しんだり、季節のグッズや飾り作りをしたりする日もありますし、週に1回は妊娠中やお産、子育てにむけての準備として助産師による出産準備講座(全7講座)を開催してます。

●ベビークラスでは…
ママがゆったりからだを休めたり、参加者さん同士でお話しながらくつろぎ、リフレッシュしましょう。何気ない日々の不安や疑問、ささいなことも、いつでもその場でスタッフや助産師に相談して下さいね。

ベビーマッサージ教室や離乳食講座も開催しています。
ミルク用のお湯、ベビー用体重計完備。

子育て案内所えんむすびの助産師相談・案内

栗橋駅の西口駅前にある、「子育て案内所えんむすび」の助産師相談・案内です。
直接来所や、メール・電話での相談が可能です。
お気軽にご利用ください。
【対象】
久喜市在住の方

【相談方法】
 ●電話
 ●メール (お返事までお時間を頂戴する場合がございます)

【相談可能な曜日】
 ●水・木・金

【時間】
 ●16:00ー18:00

【住所】
久喜市伊坂中央1丁目3-1 メゾンカトレア1F  ☎0480-48-5501
〇妊娠・出産・育児について
・妊娠について
・産前産後のこころとからだのこと
・出産にむけての準備
・出産のこと
・赤ちゃんとの生活、授乳(母乳、ミルク)
・夫やパートナーのこと、産前産後の仕事について
  など

利用できる助産院

ざくろの木助産院

利用方法:完全予約制
利用時間:9:00‐17:00
     月曜日‐木曜日(ご相談に応じます)
住所:久喜市栗橋東1丁目19-7
問い合わせ:電話番号 090-1700-1103
      メール  zakuronoki.jyosanin@gmail.com
サービス内容
●育児相談 
●授乳相談・乳房マッサージ・おっぱいQQ
●アロママッサージ
●離乳食(補完食)相談、産前産後ごはん教室(実践あり。材料費込み)
●安産散歩(散歩前後に胎児心拍確認)
●グリーフケア(カウンセリング)
●産後ケア

めぐりの森助産院

利用方法:出張型(ご自宅・里帰り先に訪問いたします)
              予約制

利用時間:9:00-18:00
     土・日・祝日  (他、要相談)
      
問い合わせ:公式LINE    :@wbl4700y
      メール          :snow.rabbit69@outlook.jp
      インスタグラム  :@mw_doula.naomi
サービス内容
●妊婦さん:個別出産準備教室
         (お産のこと、バースプラン作成、からだ作り、授乳のしくみ、
          産前からの産後教室など)
      出産ドゥーラ
      (妊娠中から出産、産後6か月までの継続的サポート・ケア)
●産後ママ:母乳・授乳相談、育児相談、沐浴指導・練習
●ベビー :ベビーマッサージ教室、ベビー体軸教室
●その他 :いのちのお話、小中学校での性教育、和のお手当て

出産育児一時金

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

出産育児一時金

久喜市国民健康保険の被保険者が出産した場合に、世帯主に対して出産育児一時金が支給されます。なお、出産した方が以前本人として健康保険に加入しており、退職後6か月以内に出産されたときは、加入してた健康保険から出産育児一時金が支給される場合がありますので、必ず加入していた健康保険にご確認ください。

●支給額
48万8千円
(産科医療補償制度に加入している医療機関等で出産した場合は50万円)

※出産費の貸付を利用した場合は、出産育児一時金の支給額と貸付けた金額 
 を差し引き、その差額を支給します。
※出産育児一時金は、出産費用の一部として医療機関等に直接払う方法(出
 産育児一時金直接支払制度)と医療機関等を受取代理人として支払う方法
(出産育児一時金受取代理制度)があります。
直接支払制度
久喜市国民健康保険の被保険者が出産する場合、この制度に対応している医療機関等で手続きをすれば、出産費用の一部として、市から医療機関等に出産育児一時金を直接支払うことができます。
対象 久喜市国民健康保険の被保険者である世帯主を出産予定者が医療機関等との間で、「出産育児一時金の直接支払制度について」に利用合意のための署名をしている方

※国民健康保険以外の被保険者は加入先の健康保険において対応します。
また、出産予定の方が本人として国民健康保険以外の健康保険に加入しており、退職後6か月以内に出産する場合は、加入元の健康保険で対応する場合がありますので、各健康保険にご確認ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
受取代理制度
久喜市国民健康保険の被保険者が、この制度が利用できる医療機関等を受取代理人として、市役所に出産育児一時金の事前申請をすることで、医療機関等が被保険者に代わり、出産育児一時金の支給限度額まで請求し、受け取るものです。
対象 久喜市国民健康保険の被保険者で、受取代理制度が利用できる医療機関等で出産を予定し、予定日まで2か月以内の方
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

出産費の貸付

久喜市国民健康保険の被保険者で、出産育児一時金の支給が見込まれる世帯の世帯主に、出産育児一時金が支給されるまでの間、出産費用の貸付を無利子で行います。
check
貸付条件
久喜市国民健康保険の被保険者で、下記のいずれかに該当する方
・出産予定日まで1か月以内の方
・妊娠4か月以上であり、出産費用について医療機関等から請求を受け、またはその費用を支払った方
check
限度額
39万円以内

・産科医療補償制度登録証(妊産婦用)を持参した場合は、40万円以内
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。